2013/01/24

駅着いったー 使い方(3) 環境設定画面


引き続き「駅着いったー」の使い方について説明します。

(3)環境設定画面について

一番下のナビゲーション部分で
「環境設定」を選択すると環境設定画面が表示されます。
設定できる項目は次の通りです。

基本設定
  • イヤホン未使用時の音声
    イヤホン/ヘッドホンを未使用の場合に
    音を再生するかを設定します。
    「オフ」に設定した場合「駅名アナウンス、ベル、曲」
    はすべてバイブレーションでの通知に変更されます。
    最初は「オフ」が設定されています。
  • 最寄駅表示は路線を優先
    最寄駅を表示する際の優先度を設定します。
    「オン」に設定した場合、登録されている路線の駅を
    優先して表示します。
    「オフ」に設定した場合、単純に距離の近い駅を
    優先して表示します。
    最初は「オン」が設定されています。

到着通知の設定
    • 初期値
        リストに駅を追加した際に初期値として
        表示したい項目を設定してください。
        駅名アナウンス、ベル、曲、バイブレーション、なし
        のいづれかを設定できます。
        最初は「ベル」が設定されています。
    • 通知範囲
        駅にどれくらい近づいた時に通知するかを設定します。
        スライダーで値を調整できます。
        設定できる範囲は300m~1500mです。
        最初は「1000m」が設定されています。
    • 自動停止
        到着通知の継続時間を設定します。
        設定した時間が経過すると自動で到着通知が停止します。
        スライダーで値を調整できます。
        設定できる値は
        5秒、10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、30分
        の10通りです。
        最初は「30分」が設定されています。

    iTunesから曲を選択
    • 通知方法を「曲」とした場合に流す曲を選択します。
        「未設定」と表示されているボタンをタップすると
        iTunesのお好きな曲を選択できます。

    その他
    • 使い方の動画を見る
        「駅着いったー」アプリの基本的な使い方を
        動画で確認できます。
    • このアプリケーションについて
        「駅着いったー」アプリについての簡単な説明です。
    • 駅着いったー サポートサイト
        今見ているサイトが表示されます。


    環境設定画面についての説明は以上です。

    駅着いったー 使い方(2) 地図画面


    引き続き「駅着いったー」の使い方について説明します。

    (2)地図画面について
    一番下のナビゲーション部分で
    「地図」を選択すると地図画面が表示されます。

    <表示モードの切り替え>
    地図画面には次の2つの表示モードがあります。
    1.現在地の追跡モード
      現在地を追跡して、常に現在地が地図の中央に位置するように
      表示します。
    2.選択駅表示モード
      駅選択画面にて表示中のリスト(=監視対象のリスト)に
      登録されているすべての駅が画面内に収まるように
      表示します。

    この2つのモードは、地図の下部にある
    半透明のボタンをタップすることにより切り替えが可能です。
    タップするごとに
    「選択中の駅を表示する」「現在地を追跡して表示する」
    とボタンのタイトルが変わります。

    地図には駅とその路線が表示されますが
    駅と駅の間は直線で表示されます。

    なお、地図画面の表示中は現在地を取得し続けるため
    バッテリーの消費が増えますのでご注意ください。


    地図画面についての説明は以上です。
    次のページでは「環境設定画面」について説明します。

    駅着いったー 使い方(1) 駅選択画面

    駅着いったーの使い方について説明します。

    (1)駅選択画面について


    アプリを起動すると、駅選択の画面が表示されます。
    ただし、初めは上部のリストは何も登録されていない状態です。
    下部の最寄り駅の情報も表示されていない状態です。


    <駅の登録>

    まずはこのアイコンをタップして通知してほしい
    駅を選択します。

    タップすると以下のような画面が表示され駅名を入力して検索することができます。
    入力内容と一致した駅名は随時リスト表示されます。
    また、この検索は使い勝手を考慮してあいまい検索(部分一致)となっていますので例えば「浦和」や「所沢」と入力すると以下のように候補の駅が一覧表示されます。

    キーボードの音声入力のアイコンをタップすれば音声による入力も可能です(対応機種のみ)。

    また、このアイコンをロングタップ(長押し)すると一覧が表示されるので
    「都道府県→路線→駅」の順で選択することも可能です。

    選択が終わると、選択した駅が上部のリストに追加されます。
    リストに追加された時点で、選択した駅が通知対象となります。

    駅は1パターンにつき、5駅まで登録できます。
    パターンは、上部のリスト部分を左右にスワイプすることにより
    3パターンまで登録できます。
    これにより、最大で5駅x3パターンの15駅登録できることになります。
    行きと帰りの経路が異なる場合や、平日と週末などで
    自由に使い分けることが可能です。

    ただし、通知の監視対象となるのは
    駅選択画面で表示中のリスト(1パターン)のみとなります。
    必要に応じてリストを左右にスワイプして対象を変更するようお願いします。


    <駅の編集(並び替え、削除)>
    リストはロングタップ(長押し)することで編集モードになります。
    任意の行を上下に移動して順番を並べかえたり、削除することができます。
    もう一度ロングタップすることにより編集モードは解除されます。

    また、このアイコンをタップすれば上下の並びが逆転します。
    行きと帰りなどで並びを反対にしたい場合に利用してください。
    ただし、並びは表示が変わるだけで通知には影響ありません。


    <通知方法の変更>
    駅ごとに通知方法を指定することができます。
    変更する場合はリストの右端のアイコンをタップしてください。
    1回タップするごとにアイコンの表示が変わり、通知方法も変更されます。
    通知方法は次の4種類あります。

    ...駅名をアナウンスしてお知らせします。
    ...ベル音でお知らせします。
    ...指定されたiPodの曲でお知らせします。
    ...バイブレーションでお知らせします。
    アイコンが表示されていない状態にした場合
    その駅は通知対象外となります。

    また、リストに追加した時点で設定される値は
    環境設定画面にて変更できます。
    ※環境設定画面については後ほどご説明します。


    <通知方法の一括変更>
    このベルが3つ重なっているようなアイコンをタップすることにより
    リストの全駅の通知方法を一括で変更できます。
    一度タップすると、環境設定の「到着通知の初期値」に指定されている値に変わります。
    あとはタップするたびに
    ベル→曲→バイブレーション→なし→駅名アナウンス→ベル…
    と変わります。
    また、このアイコンをロングタップ(長押し)すると一発で「なし」の状態に変更可能です。


    <通知の停止>
    登録されている駅に到着すると、指定された通知方法で
    通知が始まります。
    通知は、停止するまで繰り返されます。


    通知を停止する場合は
    帽子のアイコンをタップしてください(※Ver.2.0からは上部のリストをタップすることでも停止できます)。

    通知が停止して、リストのアイコンが

    この通知の完了を表すアイコンに変わります。

    完了を表すアイコンのままの場合は

    アイコンが表示されていない状態にした場合と同様に
    その駅は通知対象外となります。

    また、通知を停止した際には以下のように帽子の上にツイッターアイコンが表示されます。

    このアイコンをタップすることで
    ツイッターに「吉祥寺駅に着いったー。」といったような内容を簡単にツイートすることができます。

    このアイコンは到着通知を停止してから90秒間だけの限定で表示されます。



    <最寄り駅情報の表示>

    帽子のアイコンは通知中は停止ボタンとして
    機能しますが、通常時(通知中以外)は

    最寄り駅情報の表示ボタンとして機能します。
    アイコンをタップすると、現在地から一番近い
    駅と駅までのおおよその距離、その前後の駅について
    の情報を表示します。表示は10秒間行われます。
    どの辺りを走行中かの目安としてご利用ください。

    ※機種によっては距離と前後の駅の情報は表示されません。
     ご了承ください。


    <ロック/ロック解除>


    カギのアイコンをタップすると
    誤操作防止用のロックを掛けることができます。

    タップするとアイコンがロックされた
    状態に変わります。
    この状態ではリストへの変更は行えません。

    もう一度タップすることにより、解除の状態に戻ります。


    <アプリのレビュー>


    タップするとアプリのレビュー画面が表示されます。
    使用してみてのご感想や評価、改善要望などいただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。


    駅選択画面についての説明は以上です。
    次のページでは「地図画面」について説明します。



    駅着いったー アプリ概要

    「駅着いったー」は、電車が目的の駅に到着したことを
    お知らせするシンプルなiPhoneアプリです。

    通勤、通学や旅行の際の乗り過ごし防止をお手伝いします。
    機能の概要については公開用に作成した
    以下のスクリーンショットをご覧ください。

    また、使い方についてはこちらのページでご確認ください。